RESTAURANT BAR AMUSEMENT (渋谷)
渋谷南口下車。歩道橋を渡り246沿い、桜ヶ丘方面の道の角、地下。
店のサイト。
広くてキャパがあり、酒の種類は多く値段は適度で、料理の種類が多く割りと旨い。
ダーツがあり、古典的なサッカーゲームもある。
平日は朝の5時までやっている。
と、素晴らしい店であるが、
祝日の早い時間か、深夜しか行ったことがなかったので、ガラガラで大丈夫かいなと思っていたが、金曜日の10時くらいは、ほぼ満席状態だった。
と、やはり人気はあったか。
100人くらいの貸切パーティーもできるので便利。
ただし、この店、霊感の強い人は注意したほうがいいそうだ・・・
【宣伝】チョコレートモルトの甘みと香ばしさが際だつチョコレートビール

ちょっと怪しい
スポンサーサイト
M Bar(香港)
セントラルのマンダリン・オリエンタルの最上階(25階)のバー。
真ん中に大き目の楕円形のカウンター。
周りにテーブル席。入って左側のテーブルは壁を向いていて、外が見えない。空いていたのがそこだけで、そこに座らされた。
まあ、低層なホテルなんで、周りの高層ビルに挟まれて、眺望はそれほどでもないような。
東京のマンダリンと異なり、ラフな感じのバー。カウンター内は女性で、彼女たちがシェイクしサーブしてくれる。
外国人率(欧米系)高し。現地人は、ゼロか?
珍しく店内全部喫煙可。頻繁に灰皿を交換するが、ホールの兄ちゃんは、がさつに交換する。もう少し丁寧にやれよ。
ほとんどの場所で全面禁煙なのだが、クーロンでふらりと入ったレストラン・バーというかパブみたいな所も喫煙可だった。そこは、店の名前も場所も覚えていないけど。
公共の場所が禁煙だからなのか、歩き煙草が尋常じゃ無く多い。
日本も極端な禁煙はしないほうがいいと思うぞ。神奈川県で噂があるけど。
川崎で全面禁煙にしてみ、歩き煙草が大量発生するから。
結論。宿泊しているのでない限り、わざわざ行くまでも無いところ。
↓【宣伝】リーデル ソムリエ 400/17マティーニ
