ERICK CURRY 西新橋
日比谷通り。新橋から御成門へ進む。右側。
インド風スタンドカレー。
インド人の従業員でなく、学生アルバイト風(東アジア人でなく日本人風)。
よってもって、ナンは存在しない。
ターメリックライスをアーモンド型容器で型作って、カレーは別器に出来合いを入れるだけ。
従って安い。
レッドチキンカレー600円。
しかし、たいして辛くない。
500円でナンのチョイスも可能な浅草の「YUJIN」には敵わない。
※「YUJIN」から「タントラ」に店名を変更したようだ。
![]() 炭火タンドールで焼き上げた本格仕上げインド人コックさん手作りの味!本格ガーリックナン■ガ... 価格:1,100円(税込、送料別) |
虎乃助らぁめん
大きな地図で見る
新橋と虎ノ門の間。烏森口から日比谷通りを越えて、右の路地に入る。
サービスのいい店発見。味は並だけど。
脱サラみたいなオヤジと奥さんみたいな人が店員。こだわりのラーメン屋という風情は、店舗も従業員からも感じられない。家庭的な雰囲気だ。
「虎乃助らぁめん」と「にらそば」が基本のようで、それらは650円。
土曜日は、これが500円で提供。
ランチセットとして、ご飯と餃子3個(または鳥のから揚げ)が150円。
ついでに、焼売2個がランチタイム・サービス。
計650円で、にらそば+ご飯+餃子3個+焼売2個。
腹いっぱいになった。味は並だけど、満足度は高い。
にらそばは、少しだけ辛目。
![]() 送料無料 送料込み!テレビでも紹介された「暖家ギョーザ10個/パオパオギョーザ20個」楽天中華... 価格:1,000円(税込、送料込) |
ヒノマル食堂 つけ麺なおじ
あずみ 新橋店
JR新橋駅汐留口改札外
JR東日本系列の立ち食いそばや。
銀座口の「ポンヌフ」よりは上、ポンヌフから横断歩道渡って銀座方面に行った「天久利」より劣る。
しかし、程よいぶよ麺と、なかなかイケル汁で、結構旨い。
「たぬきそば」310円を注文。天かすは、細かいもので、具の混じりっ気はまったくないプレーンなものである。しかし、とろとろに溶けることなく、最後まである程度の原型を保っていて、啜りやすい。
店内の客のスペースがかなり狭く、背中合わせに立つと、後ろを人が通るのは困難と思われる。混雑時に行ったのことがないので、確かでないのだが。
メニューの種類は、なかなか豊富。
新橋あずみ (そば / 新橋、汐留、内幸町)
★★☆☆☆ 2.5
【宣伝】韃靼熱たぬきそば 6袋

九州大牟田ラーメン きらら 新橋店
新橋のSL広場の通りを浜松町方面に進み信号を越えて左側。
ばりこて醤油750円を注文。醤油とあるが九州の豚骨ラーメンの店だ。
ばりこての注釈に「こってり」とあったのだが、食ってみるとそれ程濃く感じない。断然家系のほうが濃い。
醤油とあるが赤のれんほど、色がつくほどの醤油感はない。
具は、ねぎ、きくらげ、チャーシュー、海苔。チャーシューは、角煮をスライスしたようのものが一枚。かなり貧弱なラインアップだ。
たいして濃くないじゃないかと思っていたが、麺を食い終わってスープをグイグイ飲み始めたら、だんだん濃く感じてきて、途中でギブアップ。
結論として、リピートできる味ではあるが、具の貧弱さの割りに値段が少し高いと思う。
ただし、高菜が取り放題なのはとてもよろしい。
【宣伝】お気軽に九州のお味をお楽しみください!!人気の九州天日干し沢庵と九州特産おつけもの福袋!

むさしや
新橋駅前ニュー新橋ビル1階。烏森口のほうのパチンコ屋の向かい。
サラリーマン用なんでも屋。カウンターのみ。
種類は色々あり、量が多く、値段も良心的だ。昔から興味があったのだが、この度目出度く入店できた。土曜日は15時で終わってしまうので。
ナポリタン650円などのスパゲッティ(ぶよ麺)、チキンライス650円などの炒めご飯、ソース焼きそば500円から上海焼きそば650円などの焼きそば類。回鍋肉丼700円などのご飯におかずをのせたものなどなど。
お薦めがナポリタンとオムライスとメニューに書いてあるので、ナポリタンにした。
ケチャップたっぷりの大盛り(ジャポネのレギュラーより多いと思う。)ぶよ麺。具は、玉ねぎとピーマンとハム。650円なので、十分な満足感がある。小さいカップの味噌汁がつく。
支払いは前金または、配膳時に支払う。
バラエティ豊富なので、今度他のものを食いに来よう。
【宣伝】昔ながらのスパゲティナポリタン

ハナマサステーキ 新橋一丁目店
天久利 新橋店
新橋銀座口。銀座方面に向かい、パチンコGAIAの隣。
立ち食いでは旨い部類の天久利。椅子があるので正確には立ち食いではないのだが。
こちら新橋店は、有楽町店に比較すると、かなり空いている。
食べログでの手厳しい評価のためだろうか。立ち食い系なのだから仕方ないのだが、茹で置き、揚げ置きとの非難が多かった。
有楽町店は、その場で揚げているのがほとんどなのだが、ここ新橋も見習ったのか。
そばは、注文後に茹でる、天ぷらも、注文後に揚げるようになっていた。
ごぼう天そば450円。平たく切ったごぼうの天ぷらが大量。値段並みの満足感のあるものだった。
難を言えば、カウンターの清掃は、ほとんど客に任されているので、だらしのない奴の後の席は、汚いことが必至である。
【宣伝】バカに旨い ごぼう天

天ぷらではないけれど